内科・皮膚科・美容皮膚科なら青山Fusionクリニック|かぜ・皮膚炎・アレルギー・各種ワクチンのご相談から、たるみ・しわ等美容のお悩みまで|東京 青山・外苑前

予約・メール
電話予約
友だち追加
インスタ
アクセス

家族性高コレステロール血症

家族性高コレステロール血症の治療

家族性高コレステロール血症とは

家族性高コレステロール血症は、遺伝によってLDLコレステロールが通常よりも多くなる病気です。血液中のLDL(悪玉コレステロールとも呼ばれる)の量が増えることで動脈硬化を進行させる原因となります。特に重要なのは、LDL受容体やその他の関連遺伝子に変異がある場合、LDLコレステロールが肝臓にうまく取り込まれず、血液中に溜まってしまうことです。

家族性高コレステロール血症には二つの型があります。ホモ接合体型ではほぼ全てのLDLが分解されずに血中に残ります。その一方、ヘテロ接合体型ではLDLが健康な人の半分程度しか分解されません。未治療の場合、心臓病や脳卒中のリスクが非常に高まります。この病気は一般人口の300人に1人の割合で見られ、特に心臓病のリスクが高まります。心筋梗塞や狭心症の原因となることもあり、早期発見と治療が重要とされています。重症の場合は、36〜100万人に1人という希少なホモ接合体型と診断されることもあります。

家族性高コレステロール血症

家族性高コレステロール血症の原因

家族性高コレステロール血症の原因には遺伝的な要因が関わっています。主な原因は、LDLコレステロール、いわゆる悪玉コレステロールを肝臓でうまく処理できないことにあります。LDLを肝臓に運ぶ役割を持つLDL受容体や、その受容体を作る遺伝子に変異がある場合、LDLコレステロールが血中に留まり、動脈硬化を引き起こすリスクが高まります。

特に、LDLR遺伝子という19番染色体にある遺伝子が関与しています。この遺伝子の変異により、LDL受容体の数が減少したり、機能不全を起こしたりします。その結果、LDLコレステロールが血中に蓄積しやすくなります。

家族性高コレステロール血症の症状

家族性高コレステロール血症の症状は心臓や血管だけでなく、皮膚や腱にも影響が及びます。
家族性高コレステロール血症におけるホモ接合体とヘテロ接合体の違いは、症状や疾患の進行に見られます。ホモ接合体型では、治療しないまま放置した場合、若年者で狭心症や心筋梗塞のリスクを高めます。

一方のヘテロ接合体が重症化すると皮膚やアキレス腱などの黄色腫が出現します。これらは主にアキレス腱や肘、膝の裏など比較的皮下脂肪が少ない部位に形成されやすいでしょう。特に10歳までの子どもや若年者において顕著に現れることが多く、これらの黄色腫は家族性高コレステロール血症の重要な外見的な指標となります。年齢が上がるにつれてこれらの黄色腫はより大きく、また目立つようになるため、注意が必要です。

家族性高コレステロール血症の4つの治療法

治療法①:食事療法

家族性高コレステロール血症の治療には、食事療法が基本です。この病気は血中のコレステロール値が正常よりも高い状態が続くことで、心臓病などのリスクが高まるため、食生活の見直しが必須とされます。

治療の第一歩として、低脂肪・低コレステロールの食事に切り替えることが推奨されます。具体的には、動物性脂肪やコレステロールが豊富な食品を避け、植物性脂肪を適度に取り入れることです。また、食物繊維が豊富な野菜や海藻類を多めに摂ることで、血中コレステロールの低下が期待できます。

さらに、塩分の摂取を控えることで、高血圧の予防にも繋がり、動脈硬化のリスクを減らすことができます。このような食事療法は、子どもから大人まで、年齢や体格に応じて適用され、適正な体重の維持も重要です。

しかし、食事療法だけでは血清コレステロール値が十分に下がらない場合もあります。その際は、医師の指導のもとで薬物療法も併用することが一般的です。

治療法②:運動療法

家族性高コレステロール血症の治療には、運動療法が効果的です。ただし、家族性高コレステロール血症は動脈硬化性疾患のリスクが高いため、運動を始める前には、問診や心電図などで病状の評価が重要になります。

運動によって、LDLコレステロール値が直接下がらなくても、中性脂肪を減らしHDLコレステロールを増やすことで、動脈硬化の予防につながります。具体的には、運動方法としてはウォーキングやジョギング、水泳といった有酸素運動が推奨されます。これらの運動を続けることで、血行が良くなり、中性脂肪や悪玉コレステロールの分解が活発になります。

注意点として、早く改善したい気持ちから急に激しい運動をしないことです。特に中高年の方は体内で活性酸素が大量に発生し、体への負担が大きくなります。運動療法を始める際は、医師の指導のもと、自分の体調に合わせた適度な運動を選ぶことが大切です。

治療法③:薬剤療法

家族性高コレステロール血症は生活習慣の改善だけではコントロールが難しいため、多くの場合、薬を併用する必要があります。スタチン系薬剤は、肝臓でのコレステロールの生成を抑制し、血中のLDL(悪玉)コレステロールを大幅に減少させることができるため、治療の第一選択薬とされています。

しかし、スタチンだけではコントロールが難しい場合や副作用が心配される場合は、エゼチミブ(小腸でのコレステロールの吸収を抑える薬)やPCSK9阻害薬(血中のLDLを除去する能力を高める薬)との併用が選択されます。これらの薬剤は相乗効果を発揮し、更なるLDLコレステロールの低減を目指します。

また、極めて高いリスクを有する患者には、LDLアフェレーシスという血液を外部でフィルター処理し、LDLコレステロールを直接除去する治療が推奨されることがあります。

治療法④:生活習慣の改善

生活習慣の見直しも不可欠です。特に、喫煙はLDLコレステロールの酸化を促し、血管壁への蓄積を招きます。さらに、HDLコレステロール値を低下させてしまうため、禁煙は治療において重要な一歩となります。また、

アルコールの摂取量も男性は20g/日以下、女性は10〜20g/日以下に制限することが推奨されます。これは、日本酒であれば1合、ビールは中瓶1本、焼酎は半合、ウィスキーやブランデーであればダブル1杯分、ワインならば2杯と考えると良いでしょう。

アルコール接種を抑えることは肝臓の健康にも作用します。肝臓はコレステロールの生成と分解を担っており、過度のアルコール摂取は肝機能の低下を招き、脂質代謝に悪影響を及ぼします。

家族性高コレステロール血症の合併症

家族性高コレステロール血症は、動脈硬化の進行に伴い、虚血性心疾患が発症することがあります。

虚血性心疾患は、心臓に必要な酸素や栄養が不足する状態であり、心筋梗塞や狭心症などが含まれます。家族性高コレステロール血症ではLDLコレステロール値が異常に高く、動脈硬化が進みやすい状態にあります。動脈硬化が進行すると血管が狭くなり、血流が悪くなります。その結果、心筋梗塞や狭心症などの虚血性心疾患が発症しやすくなります。特に若年期の狭心症や心筋梗塞の発症率は一般の人に比べて約20倍と考えられています。

また、高血圧症や大動脈瘤、間欠性跛行、腎硬化症など、動脈硬化に関連する疾患が合併症として現れやすいこともあります。家族性高コレステロール血症の患者は、LDLコレステロール値が高いために動脈硬化が早く進み、虚血性心疾患も重症化しやすいという特徴があります。

家族性高コレステロール血症のよくあるご質問

Q家族性コレステロール血症は難病指定されていますか?

A
家族性コレステロール血症は、指定難病及び小児慢性特定疾病に認定されています。治療が困難または長期にわたる疾病の患者やその家族は、市区町村役場や保健所に申請し、審査に通れば医療費助成を受けられます。指定難病は難治性の病に、小児慢性特定疾病は18歳未満の長期治療が必要な子どもに対する支援です。

Q家族性高コレステロール血症の可能性がある人は何科を受診すべきですか?

A
基本的には内科を受診しましょう。ただし、心臓や脳血管、内分泌系(糖尿病)などの合併症がある場合は、それらの該当科を受診することをオススメします。

Q家族性高コレステロール血症の発症率はどれくらいですか?

A
家族性高コレステロール血症の発症率は、日本人は200〜500人に1人の割合でこの疾患を持っていると推定されている一方で、実際に診断されているのは1%未満です。つまり、ほとんどの患者が自身の病状を認識できていない現状があるのです。
PAGE TOP