原因①:食べ物
食べ物が原因で蕁麻疹が生じることがあります。青魚や甲殻類、果物などが代表的な代用食品として挙げられます。この蕁麻疹は、食品に含まれるアレルゲンが特別な免疫グロブリンであるIgEを介して皮膚の肥満細胞を刺激し、それによって引き起こされます。
特定の食べ物で蕁麻疹が現れる場合、アレルギー性蕁麻疹の可能性が高いです。一方で、植物などのアレルゲンが含まれない食べ物で蕁麻疹が起こる場合は、食べ物中のヒスタミン様物質に反応したり、ヒスタミンを遊離しやすい成分が含まれている可能性があり、非アレルギー性蕁麻疹の原因となります。
アレルギー性蕁麻疹は特定が比較的容易ですが、非アレルギー性蕁麻疹は体調や摂取量に左右されやすく、そのため原因の特定が難しい傾向があります。
原因②:薬剤(薬疹)
薬疹は、特定の薬物を摂取した結果、皮膚が異常に反応する症状です。一般的には、薬物への過敏症反応の一種であり、薬物の種類や個々の体質によって様々な症状が現れます。これをアレルギー性薬疹と呼び、中毒性表皮壊死症やスティーブンス・ジョンソン症候群などの重篤な状態になることもあります。
どんな薬物でも薬疹を引き起こす可能性がありますが、特に抗生物質、抗てんかん薬、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)、抗がん剤などの使用により、が好発する傾向があります。アレルギー性薬疹は、原因となる薬剤を中止しても自然治癒しないため、状況に応じた医療的な対処が必要です。適切な処置がなされないと、症状が悪化するおそれがあるため、早めの医師の診断と適切な治療が重要です。
原因③:動物や植物
動物が蕁麻疹の発症の原因となることがあります。具体的なアレルゲンとしては、動物の毛や糞、尿、羽毛などが挙げられます。特に家庭で動物を飼っており、日常的に蕁麻疹のような皮膚トラブルが起きている場合は、動物が原因である可能性も考えられます。検査は簡単に採血で行い、IgE抗体を測定するだけですので、簡単に検査可能です。動物との接触が原因である場合、適切な対策を講じることが大切です。
原因④:物理的な刺激
衣類の繊維が摩擦や寒冷・温熱刺激など物理的な刺激により、蕁麻疹が発症します。特にレーヨン、ポリエステル、アクリルなどの化学繊維を使用した衣類は、皮膚との擦れや圧迫により、かゆみや蕁麻疹を誘発します。また、天候や室内の環境などによる寒冷・温熱刺激も、蕁麻疹の発症に影響を与えることもあります。これらの物理的な要因が引き金となり症状が現れるため、衣類の素材や環境に気を配ることが重要です。また、刺激が継続する場合は、肌に優しい素材の衣類を選ぶなどの対策も有効でしょう。
原因⑤:ストレスや生活の乱れ
ストレスも蕁麻疹の一因となり得ます。蕁麻疹は、ある刺激の強さが一定の閾値を超えると発症します。ストレスはこの反応閾値を下げる効果があり、通常では蕁麻疹が出ないような刺激でも蕁麻疹が現れることがあるのです。さらに、ストレスは血管を拡張させる作用があり、これにより皮膚の血流が増加し、蕁麻疹の発症が促進されるリスクも存在します。