内科・皮膚科・美容皮膚科なら青山Fusionクリニック|かぜ・皮膚炎・アレルギー・各種ワクチンのご相談から、たるみ・しわ等美容のお悩みまで|東京 青山・外苑前

予約・メール
電話予約
友だち追加
インスタ
アクセス

気管支炎

気管支炎の治療について

気管支炎とは

気管支炎は、気管支に発生する炎症のことを指します。気管支炎は、ウイルスや細菌の感染、さらにはガスや微粒子などの刺激によって引き起こされることがあります。主な原因としては、インフルエンザウイルス、RSウイルス、マイコプラズマ、百日咳菌などが挙げられます。

気管支炎は、咳や痰の持続といった呼吸器系の症状を特徴とし、下気道(上気道よりも深い気道部分)に炎症が生じています。この症状は、咽頭から気管支にかけての広範囲にわたることも少なくありません。

診断には、レントゲン、呼吸機能検査、CT検査などが用いられ、これらは気管支炎を喘息や肺炎、他の呼吸器疾患と区別するために重要です。特に、レントゲンでは異常が見つけにくいという特徴があるため、複数の検査を組み合わせて診断が行われます。

気管支炎は「急性気管支炎」と「慢性気管支炎」の2つに分類されます。急性気管支炎は数日から数週間で治まるもので、大半がウイルスやマイコプラズマなどによる感染症が原因です。一方、慢性気管支炎は年単位で症状が続くもので、喫煙による慢性閉塞性肺疾患(COPD)百日咳、抗酸菌や緑膿菌などの感染症、副鼻腔気管支症候群、びまん性汎細気管支炎、などが原因とされます。

気管支炎の原因

急性気管支炎の原因

急性気管支炎は、主にウイルスによる感染症が原因で発生する呼吸器系の炎症です。

具体的にはインフルエンザウイルス、アデノウイルス、ライノウイルス、肺炎球菌などのウイルスによって引き起こされます。これらのウイルス感染は、冬季に最も多く発生し、感染後の炎症が数週間持続することがあります。

細菌による感染が急性気管支炎の原因となることもありますが、これは比較的稀であり、主に肺炎マイコプラズマ、肺炎クラミジア、百日ぜき菌(Bordetella pertussis)などが関与します。細菌による感染は20例に対して1例未満と報告されています。ただし、同じ地域の多くの人に同時に急性気管支炎が発生した場合(集団発生)に、原因が細菌である可能性が高まります。

さらに、ウイルス感染に引き続いて二次性の細菌感染が起こる場合もあります。これは、最初のウイルス感染によって免疫力が低下した気管支に、細菌が侵入しやすくなることで発生します。気管支炎の発症は、風邪の合併症としてもよく知られており、冬に免疫力が低下することで風邪の原因となるウイルスが気管支まで広がりやすくなります。

慢性気管支炎の原因

慢性気管支炎は、気管や気管支における慢性的な炎症により、咳や痰が持続する状態です。

慢性気管支炎の原因は複数存在し、その主な原因として以下が挙げられます。

たばこの煙: 最も一般的な原因であり、喫煙者の中で約15~20%が慢性閉塞性肺疾患(COPD)を発症すると報告されています。たばこの煙に含まれる有害物質は、気管支に炎症を引き起こし、症状を悪化させます。

アレルギー: ダニやハウスダストなどのアレルゲンがアレルギー反応を誘発し、アレルギー性気管支炎を引き起こします。アレルギー性気管支炎は通常一週間程度で改善しますが、咳は一ヶ月程度続くことが多いです。

大気汚染: 硫黄分が多い化石燃料の燃焼によって生成される酸性の粒子や硫黄酸化物は、上気道内に蓄積しやすく、気道の炎症や収縮を引き起こし、慢性気管支炎のリスクを高めます。

百日咳: 百日咳は、強い咳を特徴とする感染症で、特に未治療の場合は慢性気管支炎の原因となり得ます。

副鼻腔気管支症候群: 副鼻腔の炎症や感染が気管支に影響を及ぼし、慢性的な咳や痰、呼吸困難を引き起こすことがあります。

気管支炎の症状

急性気管支炎の症状

急性気管支炎は、気管支に炎症が起こり、咳や痰の症状を引き起こす感染症です。この状態は通常、鼻水、のどの痛み、疲労、悪寒といったかぜの典型的な症状から始まります。

特に、感染の原因がインフルエンザである場合、発熱、筋肉痛、背中や腰の痛みが伴い、これらの症状はやや高い熱(37.5~38℃)で顕著になることがあります。

急性気管支炎の発症後数日で、通常はたんがからまない乾いたせきが出始め、進行すると白い粘液の少量のたんが出ることがあります。このたんは時間が経つにつれて白色から緑色や黄色に変化することがありますが、気道内に集まる炎症細胞によるものです。重度の気管支炎では、やや高い熱(38~39℃)が出ることがあり、これは3~5日続くこともありますが、インフルエンザ以外の原因では一般に熱がこれ以上上がることはほとんどありません。

悪化すると、患者は「ぜーぜー」と音がする喘鳴や息切れを起こすことがあります。咳は治りにくい症状であり、完全に治まるまでには2~3週間またはそれ以上かかることが少なくありません。急性気管支炎は喘息や肺炎など、より深刻な状態へと進行することがあります。

慢性気管支炎の症状

慢性気管支炎は、気管や気管支の慢性的な炎症によって特徴付けられる状態であり、長期間にわたって咳や痰が持続することが主な症状です。

慢性気管支炎では、特に粘度が高い痰が生成され、痰が排出しにくくなるため、咳や痰が継続的に発生しやすくなります。さらに、気道が狭くなり、これが呼吸時に空気の流れを阻害し、息を吐き出すことが困難になる原因となります。

慢性気管支炎は、毎年、原因不明の咳や痰が3カ月以上続く状態が2年以上続いている場合に、診断されることが一般的です。また、慢性気管支炎は慢性閉塞性肺疾患(COPD)の一部であり、COPDになると、肺の問題だけでなく全身に様々な影響を及ぼすことがあります。

例えば、呼吸困難や運動能力の低下、筋力の弱化、貧血、睡眠障害などが含まれます。

気管支炎に有効な施術・治療方法

急性気管支炎の治療法

急性気管支炎の治療法は、主に症状を和らげることに焦点を当てた対症療法です。

急性気管支炎の治療法は、症状の種類に応じて異なります。
痰が絡む場合は痰の排出を促す「去痰薬」、痰を伴わない乾いた咳に対しては「鎮咳薬」、そして細菌感染が確認された場合のみ「抗菌薬」を使用します。

基本的に、基礎疾患や合併症がない通常の急性気管支炎には抗菌薬の必要はなく、患者は安静を保つようにすると良いでしょう。症状緩和のためには、アセトアミノフェンのような解熱鎮痛剤や水分補給が有効です。

慢性気管支炎の治療法

慢性気管支炎の治療法には、「禁煙」「薬物療法」「非薬物療法」の3つのアプローチがあります。

禁煙
慢性気管支炎の最も一般的な原因は長期間の喫煙であるため、治療の基本は禁煙です。喫煙を続けることは呼吸機能の悪化を加速させるため、禁煙により症状の進行を遅らせることができます。

薬物療法
・気管支拡張薬:気管支の狭窄(きょうさく)を緩和し、空気の流れを改善するために使用されます。抗コリン薬、β2刺激薬、テオフィリン薬があり、効果や副作用を考慮して、主に長時間作用型の吸入薬が使用されます。
・吸入ステロイド薬: 気流閉塞が重症であり、症状が頻繁に悪化する場合に使用されます。吸収ステロイド薬は炎症を減少させ、症状の管理に役立ちます。長時間作用性β2刺激薬との配合薬も効果的であることが証明されています。

非薬物療法
・呼吸リハビリテーション:呼吸筋の筋力を強化し、呼吸困難を軽減するための運動療法や呼吸訓練(口すぼめ呼吸や腹式呼吸)が含まれます。
・在宅酸素療法:低酸素血症が進行した患者に対し、自宅で酸素を吸入する治療です。息切れの改善や心臓・肺への負担軽減などが期待できます。

気管支炎のよくあるご質問

Q急性気管支炎はどの時期に発症しやすいですか?

A
急性気管支炎にかかりやすい時期は、主に冬です。この時期にはインフルエンザウイルスを含む、いくつかの一般的なウイルスが活発になり、ウィルスを原因とする急性気管支炎の発生率が高まります。冬季は室内での活動が増え、人との接触が密になることが多く、ウイルスの感染拡大がしやすくなります。

ウイルス性気管支炎は、感染者のせきやくしゃみで飛散した飛沫を吸い込むことや、感染者の鼻の分泌物に直接触れることで感染することが一般的です。ちなみに、インフルエンザの流行時期は12月から翌年3月までといわれています。

Q気管支炎が悪化するとどうなりますか?

A
気管支炎の悪化は、その症状や影響によって、患者の健康状態に大きな影響を及ぼす可能性があります。急性気管支炎と慢性閉塞性肺疾患<COPD>(慢性気管支炎の別名)は、それぞれ悪化すると以下の状態になる可能性があります。

急性気管支炎の悪化
初期段階では、鼻水、のどの痛み、軽い咳など風邪に似た症状が現れます。急性気管支炎が悪化すると肺まで炎症が広がることがあります。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の悪化
慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、慢性気管支炎や肺気腫を含む進行性の呼吸器疾患であり、長期間にわたって肺機能が徐々に低下していきます。COPDの状態が悪化すると、日常生活に影響を及ぼすほどの息切れが増加し、咳や痰の量が増え、胸部に不快感や違和感が現れます。

Q気管支炎と風邪の違いはなんですか?

A
風邪と気管支炎は、「炎症の場所」「症状」「改善に要する期間」などで以下の違いが見られます。

炎症の場所
・風邪:上気道(鼻からのど)
・気管支炎:下気道(気管および気管支)

症状
・風邪:くしゃみ、鼻水、のどの痛み、軽い咳など
・気管支炎:咳、痰(透明、黄色、緑色、または鉄さび色)

改善の目安となる期間
・風邪:1週間から10日程度
・気管支炎:咳はしばしば2~3週間程度続く
PAGE TOP