『冷房を使い始めたら急に顔が痒くなった。』とおっしゃる患者様が増えています。
アレルギーといえば、スギやヒノキのイメージを持ちやすいですが、アレルギーの原因は私たちの周りにあふれています。
今回はクリニックでできる採血検査「View(ビュー)アレルギー39検査」についてお話します。
アレルギーとは?
私たちの身体には、外から異物が入ってきた時に、その異物を排除しようとする「免疫」とういう機能が備わっています。「免疫」は細菌やウイルスから身体を守ってくれる大切なシステムなのですが、
この免疫システムが過剰に働いてしまうことで、通常は身体に害のないもの(食べ物やほこり、花粉など)に反応してしまう事があり、くしゃみや鼻水、皮膚のかゆみなど様々症状が出現します。これがアレルギーです。
アレルギーで起こる病気
喘息・長引く咳
喘息患者さんの気道は症状がない時でも常に炎症をおこしており、粘膜がむくんでいるので気道が狭くなっています。炎症がある気道に刺激が加わると、痰などの分泌物が増え、さらに気道が狭くなります。そのため呼吸が苦しくなり、息をするたびにゼーゼー、ヒューヒューという音が聞こえたり、激しく咳込んでしまいます。
花粉食物アレルギー症候群(PFAS)、口腔アレルギー症候群(OAS)
果物や野菜を食べたあとに口・唇・喉などがイガイガしたり、かゆみ、腫れなどの症状がみられます。多くは花粉症に合併する食物アレルギーであり、原因と同時に花粉の回避も重要です。
食物アレルギー
食べ物が原因となって引き起こされるアレルギーで、主な症状として発疹・じんましんなどの皮膚症状や腹痛や下痢などの消化器症状、ゼーゼーするなどの呼吸器症状があります。
アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎
花粉やダニを主成分としたハウスダストなどが原因で、くしゃみ・鼻水・鼻づまり、目のかゆみ・充血などの症状がおこります。原因アレルゲンにより症状が出る時期は様々です。
アトピー性皮膚炎
皮膚にかゆみをともなう湿疹が、全身または部分的にみられ、良くなったり悪くなったりを繰りかえす特徴があります。アレルギー性の体質や皮膚のバリア機能の低下など、さまざまな原因が組み合わさって起こります。
蕁麻疹(じんましん)
皮膚の一部がくっきりと赤く盛り上がり(膨疹)、しばらくするとあとかたもなく皮疹とかゆみが消えるのが特徴です。アレルギー性の場合と非アレルギー性の場合があります。
アレルギーが原因で発症する蕁麻疹は、特殊な例を除いては、原因となるアレルゲンが身体に入ってから数分程度の短時間で症状が現れ、アレルゲンが身体に入れば繰り返し同じ症状が現れます。
食物や薬、ハチなど昆虫の毒が代表的です。
皮疹は一般的には数十分から数時間で消えますが、なかには半日から一日続く場合もあります。
好酸球性消化管疾患(食道炎・胃腸炎)
食物などが抗原となってアレルギー反応がおこり、好酸球(炎症をおこす白血球)が消化管に多く集まり、慢性的に炎症を起こします。
好酸球性消化管疾患と総称しますが、炎症が起きる部位によって好酸球性食道炎と好酸球性胃腸炎に分かれます。
好酸球性食道炎の症状は、食物のつかえ、嚥下障害、胸痛、胸やけなど、
好酸球性胃腸炎は腹痛、嘔吐、下痢が主な症状です。
好酸球性消化管疾患は、小児から成人まで幅広い年齢層で発症しており、背景に、喘息などのアレルギー疾患を持っている方が多いと言われています。
アナフィラキシーショック
アナフィラキシーは発症後、極めて短い時間のうちに全身性にアレルギー症状が出る反応です。
アレルゲンを摂取したり、吸い込んだ後に、全身性に複数の臓器(皮膚、粘膜、呼吸器、消化器、循環器など)に現れ、このアナフィラキシーによって、血圧の低下や意識障害などを引き起こし、場合によっては生命を脅かす危険な状態になることもあります。この生命に危険な状態をアナフィラキシーショックといいます
View39検査について
・View39 検査は保険が適用できる検査です。
(3割負担の場合は5~6,000円前後になります。)
・検査結果は1週間前後でわかります。
測定可能な39項目
吸入系・その他アレルゲン(19項目)
ヤケヒョウヒダニ、ハウスダスト1、ネコ皮屑、イヌ皮屑、ガ、ゴキブリ、スギ、ヒノキ、ハンノキ(属)、シラカンバ(属)、カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、ヨモギ、アルテルナリア(ススカビ)、アスペルギルス(コウジカビ)、カンジダ、マラセチア(属)、ラテックス
食物系アレルゲン(20項目)
卵白、オボムコイド、ミルク、小麦、ピーナッツ、大豆、米、ゴマ、ソバ、エビ、カニ、キウイ、リンゴ、バナナ、マグロ、サケ、サバ、牛肉、鶏肉、豚肉

ご自身のアレルギーの結果を知ることで、対策を立てることができ症状が軽減する可能性があります。ご希望の方はお気軽にご相談ください。なお、当院ではエピペンの処方を行っております。