便秘症の治療について
便秘症とは
便秘症は、排便回数の減少や排便の不調、残便感などの症状が見られる状態を指します。排便の頻度や不調は個人差があるため、定期的に排便がある人でも排便トラブルが認められる場合は便秘症と診断されます。平成28年の国民生活基礎調査によると、日本の便秘症の割合は男性2.5%、女性4.6%と報告されており、特に加齢と共にその割合は増加し、高齢者では男女差がなくなっています。
便秘症は原発性と続発性に分けられます。原発性便秘は腸そのものの動きの異常が原因で、続発性便秘は他の疾患や薬剤の影響によって引き起こされる場合を指します。特に、大腸がんや炎症性腸疾患、糖尿病、甲状腺機能低下症など他の疾患が原因である場合は、続発性便秘と診断されます。これらの病態を詳しく知るためには、大腸内視鏡検査やバリウム検査などが行われます。